弥生株式会社 公式note
記事一覧
調査から戦略策定まで。調査企画課が目指す「弥生の道しるべ」
調査企画課のあらゆる活動は、環境分析の重要なインプット―現在携わっている仕事について教えてください。
今は事業企画部の調査企画課に所属していています。
調査企画課として行っている仕事はいくつかありますが、大きな軸となるのが、市場環境の調査・分析です。大きくは3つの領域があります。
一つ目は国の政策や法令などのマクロ環境の動向調査です。近年は国による中小企業のデジタル化の政策・法令などが多くあり
Monthly Report|弥生|2022.6
こんにちは。弥生 note編集部です。
全国的に今年の梅雨は記録的な短さになり、6月下旬からは暑い日が続いています。この時期に繰り返し聞くことですが、"熱中症には気をつけて。こまめな水分補給!”を肝に銘じて、これからどんどん暑くなる夏を乗り切りたいですね。弥生の6月は、新サービス開始や全国で開催した弥生PAPカンファレンスなどが主なトピックスでした。今月の「Monthly Report」をご覧く
「上を向いて歩くあなたと。」弥生のテレビCMに込めた思い「経理デジタル化編」
「上を向いて歩くあなたと。」に込める思い――テレビCMを作った背景を教えてください
今泉:2021年に「夢を抱く事業者の、あらゆるステップに寄り添い、支える存在でありたい」という弥生の思いを元に、ブランドメッセージ「上を向いて歩くあなたと。」をつくりました。弥生が全てのスモールビジネス事業者と一緒に上を向いて歩きたいという意味も込めています。その時はブランドムービーを制作してWeb上で公開したの
【まずはじめに】弥生株式会社 公式noteの歩き方
こんにちは、弥生note編集部です。
弥生の副音声的なこぼれ話や裏側を発信する目的で、弥生は2021年3月から弥生株式会社 公式note(弥生note)を開始しました。弥生が今取り組んでいること、プロジェクト紹介や社員インタビュー、オフィス紹介などなど、たくさんのトピックスを発信してきましたが、記事が増えてきたこともあり、弥生のnoteのガイドのような「公式noteの歩き方」をまとめました。
「