マガジンのカバー画像

カルチャー

27
弥生のカルチャーや制度、福利厚生など社内の雰囲気や働き方に関する記事を発信
運営しているクリエイター

記事一覧

職場見学イベント「Have Fun Day」を写真で振り返る。謎解き、流しそうめん、花火まで!

9月に、札幌と大阪の弥生のオフィスにて、「Have Fun Day」を開催しました! 「Have Fun Day」とは、オフィスを開放し、従業員だけでなく従業員の大切な人に職場へ訪問いただき、楽しい時間を共有する取り組みです。 従業員の仕事への理解を深めるだけでなく、「Have Fun Day」を通じ、従業員同士やご家族・友人の交流により、互いに大切な人がいることを会社全体で再認識する機会にしたいと考えて開催しました✨ 札幌の当日の様子を写真で振り返ります。ぜひご覧くだ

1,232 kmを繋いで、「たこ焼きパーティー」をした話

弥生では、社内の親交を深めるため、各拠点でヨガや茶道体験、ティータイムなど、さまざまな同行会活動やイベントが開催されています。 札幌と大阪拠点をZoomでつないで開催した社内イベント「たこ焼きパーティー」が大変盛り上がっていたので、今回はその発案者の顧客サービス本部の滝川さんにお話を伺いました。当日の楽しそうな様子も、写真とともにご紹介いたします! なぜ、会社で「たこ焼きパーティー」を?ー「たこ焼きパーティー」をしようとしたきっかけを教えてください。 滝川:社員の方々との

北海道で築く人事のキャリア ―「ちょっとずつ背伸びする」姿勢と、後押ししてくれる人たちがカギ―

弥生には東京本社以外でも、たくさんの社員が活躍しています。 今回は、北海道に住みながら、コーポレート部門で全社の人事総務業務を担当している中山さんに話を聞きました。 中山さんのストーリーは、どこに住むかを問わず豊かなキャリアを築けることを示してくれます。柔軟な働き方を支援する制度、理解ある同僚に囲まれて、仕事と家庭、そして自己実現のバランスをとりながら、中山さんはどんなキャリアを築いてきたのでしょうか。 札幌でたどり着いた人事のキャリアーまず、中山さんの現在のお仕事につい

出戻り社員が語る、進化した弥生と挑戦を後押ししてくれる環境

仕事内容や働き方、ワークライフバランスなど、仕事を選ぶ基準は人それぞれです。最近は働き方の選択肢も増えていますが、自分にぴったりな環境を見つけるのは意外と難しいものです。 いくつかの会社を経験することで、自分が求めている職場や仕事のスタイルが見えてくることもあります。今回は、一度弥生を離れたことで自分のやりたいことに気づき、再び戻ってきた開発本部の福田さんにお話を伺いました。福田さんのキャリアや、外の世界を見たからこそ感じる弥生の魅力について、詳しく掘り下げていきます。

大阪オフィスに「こども図書館」が開設!ワーママ人事の経験から生まれた絵本の数珠繋ぎプロジェクト

大阪オフィスで、「子ども図書館」という取り組みが始まりました。 この「子ども図書館」では、従業員からの寄付された絵本のセルフ貸し出しを行っています。 こちらで借りた絵本は、家に持ち帰り子供に読み聞かせをしたり、休憩時間に懐かしく手に取ったり、自由に利用できます。 この取り組みは大阪オフィス 人事総務部の森嶋さんの発案がきっかけでした。今回は、なぜ「子ども図書館」をオフィスに開設しようと考えたのか、森嶋さんにお話を聞いてみました。そこには、2人のお子さんを育児中の森嶋さんの

オフィスにパン屋!?地元ベーカリーのサテライト店舗が札幌オフィスに開設されたよ

弥生は、全国9拠点にオフィスを構えており、各オフィスでは独自の施策も展開しています。今回は、札幌オフィスの新しい取り組みをご紹介します。 札幌オフィスでは、月1回お昼休みに 地元のベーカリーショップ coron のサテライトショップを始めました。 開設に至った経緯と、月1回のショップ開催日の様子を美味しい匂いが漂ってきそうな写真とともにご紹介します🥐🥪ぜひご覧ください! サテライトショップ開催の経緯実は、2021年に札幌カスタマーセンターが今のオフィスに移転した際から、

あけましておめでとうございます!弥生note編集部に2024年の抱負を聞いてみた

はじめに、このたび能登半島を震源とする大規模地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 * * * 新年あけましておめでとうございます。note編集部です! 2024年がスタートしました。年初めにしたいことと言えば、今年の抱負決め!皆さんは今年の抱負を立てられましたか? 弥生公式note編集部4名から、ご挨拶代わりに【新年の抱負】を述べさせていただきます! こやま <編集部のリード役>noteネーム:こや

3年ぶりにリアルで全社の社員総会行いました!!

こんにちは。note編集部です。 弥生では、毎年10月に「社員総会」を開催しています。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ここ数年はオンラインを軸に社員総会を行っていましたが、2023年10月、3年ぶりに社員が一堂に会する社員総会を実施することができました! 今回は2日間にわたり、オンラインとリアルのハイブリッド開催となりました。1日目は、オンライン配信で社員表彰や各本部からの発表。2日目はリアル開催で、トップメッセージやリーダーのパネルディスカッション、そして懇親会が

かわいい自社Tシャツが欲しすぎて作った話(すごくかわいい!)

弥生公式note編集部 兼 PRチームの庄村です。 突然ですが、皆さまが所属する企業・団体・チームにオリジナルアパレルってありますか?   IT企業だと浸透しているコーポレートアパレル。それこそ同業のfreeeさんのアパレルが本当におしゃれで羨ましく思っていました。 「いつか弥生にもあんなおしゃれなアパレルができたらいいのになあ」と思いつつ、もはやリモートの方が前提になってオフラインイベントが減った弥生では、待てど暮らせどTシャツが作られる気配はありません。   「だったらも

Slackカスタム絵文字と企業文化の考察

多くの企業で導入されているであろうコミュニケーションツールSlack。カスタム絵文字の追加ができることはあまりにも有名で、note上でも多くの企業がその活用事例を公開しています。 弥生も例に漏れずSlackとカスタム絵文字を活用しており、便利なものから若干用途不明なものまで多種多様な絵文字が存在しています。それらを日常的に駆使しながら日々を過ごしていましたが、ひとつの疑問が湧いてきます。 「弥生で一番使われている絵文字って、なんなんだろう……?」 気になって仕方なかった

最近の社内コミュニケーション!<おやつの時間/タウンホールミーティング/花火鑑賞>

こんにちは、note編集部です。 この夏、4年ぶりに自宅近くの花火大会や夏祭りが開催され、かつての日常風景が戻ってきた感じがして、懐かしくうれしい気持ちでいます。 弥生でも、社内コミュニケーションが活発になっています。最近のさまざま取り組みについて、どれも素敵なので紹介させてください! おやつの時間 コロナ禍の制限が緩和されて、最近は出社するメンバーも少しずつ増えてきました。しかし、在宅勤務が長くなり、オフィスに行くきっかけがない、という人もいます。 そこで、出社のき

「社内報アワード2022」シルバー受賞! 社員に身近なWeb社内報になるまで

弥生には、「ヤヨイロ」というWeb社内報があります。コンスタントに月20本以上の記事が発信され、社員にとって身近な存在かつ社内を知る情報源です。 歴史をさかのぼると20年以上(!?)前から社内報を運営している弥生ですが、2022年に初めて、ウィズワークス株式会社が主催する「社内報アワード」でシルバー賞を受賞することができました! そこで今回は、Web社内報「ヤヨイロ」を社内に浸透させた立役者であるマーケティング部の麻谷さんと、2022年5月から「ヤヨイロ」の責任者として運

中小企業診断士の資格を取得し、副業開始!事業コンシェルジュを体現していきたい。

弥生では、2022年1月から副業規定が新設されました。制度を活用し、弥生での仕事と副業を両立させて、活躍のフィールドを広げている方がいます。 今回は、2021年に中小企業診断士の資格を取得されたのち、副業をスタートしたマーケティング本部 細田さんに日々の働き方やキャリアアップについてお話しを伺いました。 弥生のビジョンと中小企業診断士は同じ方向を向いている――副業を始めたきっかけを教えてください。 細田さん 大きなきっかけは中小企業診断士の資格を取得したことです。中小企業

2023年 弥生の入社式を終えて

こんにちは! 弥生株式会社の新入社員担当です。 2022年10月に行われたオンライン内定式から早半年…。 ついに、2023年4月3日、弥生株式会社の新入社員入社式を迎えました!!!喜ばしいことに、内定式に参加した5名全員が入社しました。 ということで、今回は入社式当日の様子をレポートしてまいります。(最後に新入社員研修の話も少しだけ) ■この記事を書いた人 入社式当日のスケジュール新入社員入社式当日は、このようなスケジュールで動いておりました。 ・午前中は式典・懇親