弥生株式会社 公式note
ビジョン実現のための、私たちの取り組みや経営陣の想いなどをお伝えします
スモールビジネスの事業運営に付随するお困りごと解決や、社会全体のデジタル化(DX)推進に興味がある学生向けに、情報をお届けします。
弥生のカルチャーや制度、福利厚生など社内の雰囲気や働き方に関する記事を発信
弥生ではたらくマーケティング・セールスのメンバーが、どんなことを考え、仕事をしているかお伝えします。
Missin、Vision、Valueに「チーム弥生」を掲げる弥生には部門間のつながりを強くスムーズなものにするための研修制度が多く用意されており、そのひとつがカスタマーセンター(顧客サービス本部)以外の全ての中途入社メンバー (管理本部・開発本部・マーケティング本部) が実際にカスタマーセンターへ赴く「カスタマーセンターツアー」です。 エンジニアや営業、マーケティング担当など所属や担当業務の垣根を越えて、弥生の最前線でお客さまを支える様子を見て学びます。 コロナ禍もあり
弥生にはユニークな福利厚生がいくつもあります。今回はそのうちのひとつ、リフレッシュ休暇のご紹介です。 リフレッシュ休暇とは一定の勤続年数ごとに特別休暇を付与する制度ですが、厚生労働省の調べによると、リフレッシュ休暇を実施している企業は約13.9%だそうです。 日本の中でもレアケースに分類されそうなリフレッシュ休暇。はたして弥生ではどのように活用されているのか、実際に付与されたお二人にインタビューをしてきました! リフレッシュ休暇の使い方に迷っている方にも、全然イメージが
こんにちは。弥生 note編集部です。 9月は中旬を過ぎたころからすっかり秋の気配で、気温も一気に下がりましたね。皆さま、気温差による体調変化に十分ご注意ください。弥生の9月はアワード受賞や代表の登壇などがありました。弥生は9月が期末になります。今年度も大変お世話になりました。「Monthly Report9月号」をご覧ください。 「弥生会計」、「弥生販売」が「ITトレンド Good Productバッジ」を受賞IT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」で、「弥生会計
弥生では社内親睦会として、フットサル、ゴルフ、英語、BBQなど、さまざまな部活動や同好会があります。以前のnoteにて、社内同好会「創作Cafe」を紹介しましたが、今回は運動系の団体についてお届けします! 運動系の団体は、北海道拠点のアウトドア、東京拠点のゴルフ、フットサル、ヨガ、大阪拠点のマラソンとあります。活動頻度はそれぞれ異なりますが、勤務後や休日に集まって活動をしています。 そのなかでも、大阪を拠点に活動しているマラソン部 「走れ弥生!!」について、紹介します。
弥生の開発本部では「もくテク」という社員が自主運営をする勉強会を実施しています。 かつてはオフラインで実施していたものの、新型コロナウイルス禍により一時中断……。その後有志の声掛けにより復活、今では継続的に開催する弥生のエンジニアチームを代表するイベントに育っています。 今回はそんなもくテク再開と拡大の立役者である石下と武に、メンバー主導の勉強会を続けていくコツについて聞きました。 弥生のエンジニアチームの雰囲気を知っていただくほか、「社内で勉強会を開きたいけどどうするべき
「ブランドガイドライン」制作のきっかけは?―「ブランドガイドライン」を作ることになったきっかけを教えてください プロジェクトメンバー(以下、PJメンバー):2021年3月に社外取締役の林さん(株式会社ロフトワーク 共同創業者)とPJメンバー(当時はプロジェクト組織前)の数名がお話したのがきっかけです。今後のプロダクト開発についてお話しするなかで、「デザインを進める上での共通言語として、使えるデザイン言語を固めることが大事」というお話をいただきました。その話をもとに社内でディ