Monthly Letter|弥生|2024.12
こんにちは、弥生公式note編集部です。
華やかなクリスマスも終わり、今年も残りわずかとなりました。年末らしい慌ただしさを感じながらも、新しい年に向けてワクワクする時期ですね。
バックオフィス業務では、年末調整の提出も完了し、ホッと一息つかれている事業者さまも多いのではないでしょうか。先日、お客さまから「無事に年末調整を終えることができました。ありがとうございました。」という嬉しいコメントをいただきました。このようなお声をいただけると、本当にお役に立てていることを実感し、とても励みになります!
それでは、今月の取り組みについてご紹介します。
:この記事を書いた人
:ビジネスアップデート🆕
🆕最新デスクトップソフト「弥生 25 シリーズ」を12月13日(金)から発売✨
事業者の業務効率化を目的としたデスクトップソフトウエア「弥生シリーズ」の最新バージョンである「弥生 25 シリーズ」を2024年12月13日(金)に全国の家電量販店の店頭およびECサイトなどで発売しました。
各製品において、最新の法令改正へ対応するほか、さらなる業務効率化を促進する機能を備えました。
:掲載情報📖
弥生給与Nextのユーザーである日鉄工営さまの取材記事が公開されました!
ZDNETにて、弊社ユーザーである日鉄工営さまのIT導入・定着の取り組みについてご紹介されました!中小企業のIT活用のリアルや、取り組みのポイントがわかりやすくまとめられた内容となっています。
また、記事中では、「弥生給与 Next」の利便性についても記事内でご言及いただきました!ぜひご覧ください
:開発アドベントカレンダー🎄
毎年恒例、弥生グループのエンジニアが参加するアドベントカレンダーが、12/25に完結しました!
今年は過去最多の39記事34人が執筆しています。技術の話から入社エントリ、ゆるめの話題まで個性豊かな記事がぎゅっと詰まっていますので、ぜひご覧ください!
https://qiita.com/advent-calendar/2024/yayoi
:公式SNSのご紹介🔗
💙 弥生株式会社 公式Linked In
こちらでも弥生の情報をお届けします。
💙 弥生株式会社 公式X @yayoikk_PR
弥生からのお知らせをご案内します。公式noteの更新情報もこちらから!
💙 弥生カスタマーセンターX @yayoicc
製品操作・サービスについてのQ&Aなど、製品のご利用に役立つ情報を中心に発信します。カスタマーセンターにいただく「よくある質問」を図解で解説するなど、製品利用のサポートとしてご活用いただけます。
🖤 弥生カスタマーセンターThreads @yayoi_cc
カスタマーセンターの公式Threadsです。業務に役立つ情報や、製品・サービスについてのQ&Aをお届けします!
💻 弥生株式会社エンジニア情報 @yayoikk_dd
エンジニアの皆さまに向けて、弥生の開発本部のブログ・登壇情報などをお伝えしています!かわいいアイコン(もくにゃん)が目印です。ぜひフォローをお願いします!
:おすすめ動画
「弥生給与」を使用した年末調整の方法について、まとめました
:採用情報🤝
進化が加速する弥生で一緒に働きませんか?
各ポジションの募集状況は、下記リンクをご覧ください!
: エンジニア
: マーケティング・セールス
: ビジネス職
: カスタマーサクセス(札幌)
: カスタマーサクセス(大阪)
: コーポレート
26卒 新卒採用の会社説明会を実施しております!
また、弥生を知っていただくためのおすすめ記事4選をご用意しましたので、ご興味ある方は、こちらも是非ご覧ください!
:編集部のひとりごと💭
季節柄、社内では忘年会が盛り上がっています!
弥生には「レク費」という福利厚生制度があります。この制度では、従業員4人以上が集まるレクリエーションや飲食費を、参加人数×5,000円まで会社が補助してくれます。
そのため、社内ではレク費を活用して、積極的に忘年会などを開催しているようです~!Slackでもその報告が活発に行われておりました!
今年も一年、皆さまに支えられながら、公式noteでの発信を続けることができました。本当にありがとうございました。
来年もさらに楽しく、充実した内容を皆さまに共有できるよう、引き続き頑張っていきたいと思います。どうぞ、良いお年をお迎えください!