見出し画像

「入社式どうでした?」アンケートで綴る2024入社式

こんにちは!採用担当の谷口です。
2024年4月1日、弥生株式会社では入社式が行われ、新卒社員14名が入社しました。
今回は、入社式の様子を実際に新卒社員にとったアンケートとともに振り返ってみようと思います!

当日の式次第はこちら
・開会の挨拶
・社長訓示
・入社辞令授与
・役員紹介
・閉会の挨拶
・記念撮影
・懇親会

今回初めての試みがたくさんあり、新卒社員よりも式を執り行う採用チームのほうが緊張していたのはここだけの話。
何が初めてだったかと言うと…、
・入社人数:過去最大の14名
・開催場所:東京本社の執務エリア内(例年は会議室などで実施)
・懇親会:立食パーティースタイルに!

前日に会場セッティングとリハーサル、当日朝リハーサル、新卒社員出社後最終リハーサルと、採用チームは3回のリハーサルを経て本番に臨みました。ドキドキの入社式は何とか無事終了しましたが、初めての試みが多かったこともあり、次回への参考も兼ねて参加した新卒社員にアンケートをとってみました。

ここからは入社式の様子とアンケートの回答をご紹介していきます。


オフィス内での開催

前段の説明の通り、就業中の社員もいるオフィスエリアでの開催です。入社式をみんなに見てもらうことで、入社を歓迎する空気感が醸成されるのを期待しました。

入社式の開催場所はオフィスのちょうど中間地点です
全体の様子

社長訓示

最初は社長訓示です。「失敗してもいい、失敗しても許容できる環境を僕たちは用意している。」という社長の言葉が印象に残った社員が多かったようです。

社長 前山さん
皆さん集中して聞いてます

「前山さんの言葉>失敗してもいい、はよく聞く言葉だが、その環境を会社が保証すると言われて心に響いた。」
「これから多くのことを学んでいく中で失敗を恐れて何も行動しないよりはチャレンジを行い経験や学びを得ていくことは必要だと思いました。」
「失敗しても構わない(会社が潰れない程度)との考え方を共有され、失敗を恐れずに前進することの大切さを学びました。」

アンケートより

入社辞令授与

続いて入社辞令授与です。新卒社員の皆さんには入社辞令授与の後に自己紹介と入社の抱負をお願いしました。いきなり社長&役員陣の前で話すのは緊張したと思いますが、みんな堂々と話していたのはさすがです。

ひとりひとりに入社辞令が手渡されました

役員紹介

辞令授与の後は役員陣からお祝いの挨拶です。それぞれ1分程と短いものでしたが、新卒社員にはしっかりと刻まれたようです。

監査役の八木さんからは、弥生黎明期の開発などがあり、新卒社員の印象に残ったようです。

監査取締役 八木さん

「過去、弥生の前身にあたる会社でスパゲッティコードだらけの元祖「弥生」を作ったエピソードが印象に残ってます」
「監査の八木さんの『会社は小さな“契約” の積み重ね』という言葉がこれから新社会人になるためにすごく必要なマインドだなと印象に残りました。」

アンケートより

ダイレクトセールス&マーケティング本部長の土肥さんの言葉も印象に残った社員多数。
「Deviate from the crowd(群れから離れろ)」という言葉を引用し、同期との絆は大切だが、群れから出て一人で行動することが大事というお話は、新卒社員にはなかなか刺激的だったようです。

ダイレクトセールス&マーケティング 本部長 土肥さん

「取締役の方からの言葉で、「同期で助け合うだけでなく、切磋琢磨してお互いを高め合ってほしい」という趣旨の話は印象的だった。」

「群れから離れろという言葉が印象に残りました。これから注力していく「クラウド」にかけていたというのもあるのですが、私は和を大事にする性分だったため、視野の外からのお話を聞けて納得し心にとどめた部分と、違うのではないかと心の中で今でも燃えている部分があります。ただ一つ強く思ったことは、群れから去ろうとする人の後ろ髪を引っ張るようなことはしないと心に誓いました。」

アンケートより

その他の役員陣の方々からも色々なお話があり、印象に残ったようです。

「仕事に厳しく自分に優しく」
「「絶対に負けない領域を作ってください」が印象に残った」
「役員の方々の想いを拝聴できる貴重な機会でもあった。」
「社長や取締役陣の方々からは、多くの温かい言葉をいただけたので新社会人として前向きになれた。」

アンケートより

記念撮影

最後に記念撮影です。

入社式恒例の矢印ポーズで撮影

懇親会

入社式の後は、社長、役員陣、先輩社員と立食パーティーで盛り上がりました。

入社式と並行して、おいしそうな食事が準備されていきました
料理が足りないということなないように、パエリアは人数+8人前増量で対応

入社式~懇親会を通して、新卒社員から色々な感想をもらいました!

「社長も取締役陣の方々も接しやすい雰囲気で、これから安心して働けると感じました。」
「全体を通して非常に楽しかったです。立食パーティーで幅広い層の社員の方々と話す機会を設けていただき助かりました。」
「終始和やかな雰囲気ではあったものの、社長や取締役陣の方々のありがたいお話や、同期の意気込みを聞いて熱い気持ちになりました。」
「弥生株式会社の一員になれるという喜びとワクワクとこれからやっていけるかなという少しの不安。この一番最初の気持ちを大事にして頑張って行こうと思います。」
「入社式の日は不安が多くありましたが、社員の皆様の温かい雰囲気で入社を祝福してくれて、とても心強く安心して弥生で成長していけることを嬉しく思いました。」

アンケートより

編集後記

色々初めてだらけの入社式。アンケートの結果にドキドキしていましたが、概ね好評で採用チームとしてはひと安心です。そして新卒社員ならではの視点に思わず襟を正すような気持ちになりました。
アンケートの中にこんな回答がありました。
「入社式によって、自分が社会人になったという意識が生まれました。」
新卒社員にとって入社式は、一生に一度きりの特別な儀式なのだと思います。採用チームとして一回一回の入社式を大切に開催したいと改めて感じました。
2024年4月1日社会人になった皆さん、入社おめでとうございます!

新卒採用ページはこちら!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!