弥生株式会社 公式note
弥生ではたらくカスタマーサクセスのメンバーが、どんなことを考え、仕事をしているかお伝えします。
スモールビジネスの事業運営に付随するお困りごと解決や、社会全体のデジタル化(DX)推進に興味がある学生向けに、情報をお届けします。
社内報「ヤヨイロ」から毎月PICK UPした記事を公開します!
弥生ではたらくエンジニアが、どんなことを考え、仕事をしているかお伝えします。
弥生ではたらくマーケティング・セールスのメンバーが、どんなことを考え、仕事をしているかお伝えします。
はじめまして、弥生 note編集部です。 2021年3月より公式noteをはじめます。 会計ソフトメーカーから「事業コンシェルジュ」へ弥生は中小企業・個人事業主・起業家向けに…
こんにちは。弥生 note編集部です。 1年もあっという間に折り返し地点ですね。つい先日に桜が咲いたと思ったらすぐにゴールデンウィーク、そして現在は全国的に梅雨入りし…
▼ 顧客サービス本部の他インタビューはこちら ホームタウンを求めて転職を決意 ー入社前の経歴について教えてください。 井上:2006年新卒で、大手銀行系カード会社に入…
▼ 顧客サービス本部の他インタビューはこちら どんな場合でも製品を不満なくお使いいただける状態をカスタマーサポートの立場から支えるー今のお仕事の内容を教えてくだ…
▼ 顧客サービス本部の他インタビューはこちら 伊藤:杉浦さん、本日はどうぞよろしくお願いいたします! 杉浦:どうぞよろしくお願いいたします! 『シン・顧客サービス…
ブラザーシスター面談とは元々、開発本部では組織運営を行っていくために、評価や勤怠に関連することにフォーカスした「人事ライン」とプロジェクトや本部内施策に関連する…